いかす手段

search
  • HOME
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu

カテゴリー

  • HOW TO
  • アウトドア
  • アナログ系
  • クリーニング
  • デイキャンプ
  • メンテナンス
  • 修理系
  • 工作・加工系
  • 未分類

MENU

  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索

ikasushudan.com

モノを生かす・技術を活かす・イカす暮らし

#パイアイロンをシーズニングしてみよう!HOW TO

パイアイロン 「Pie Iron 」をシーズニングしてみよう!

2018.05.07 いかす

家で良くホットサンドを作って食べますが、使っているホットサンドメーカーはバウルーのダブルで、内側がテフロン加工されていて焦げ付きがほとんど無く、使いっぱなしのまま仕舞えるので重宝しておりますが、これをアウトドアの焚き火で…

#パイアイロン PieIronでパイ titleアウトドア

パイアイロン「Pie Iron」でパイを焼いてみよう!

2018.05.02 いかす

デイキャンプで焚き火をしながら何か作って食べる時、「ホットサンドを食べたいな~」といつも思っていました。 でも、家にあるホットサンドメーカー(バウルーダブル)は、外側が塗装されており、内側は焦付き防止の為のテフロン加工が…

アウトドア

ファットウッド採集をしてみよう! 2018 春編

2018.04.04 いかす

  フィールドで実際に使っているモノ以外手持ちが無くなったので、天気も良く気分が乗ってきたので、久しぶりにファットウッドの採集に行きました。 ファットウッド採集に行った場所は、前回と同じ直径1m位の枯れ始めてか…

アウトドア

デイキャンプをしてみよう! ルーを使わないビーフシチュー ビール編

2018.03.20 いかす

近頃大分暖かくなり日陰の雪もようやく溶けてきて、朝の気温も低くても氷点下2~3℃位までになってきたので、アウトドア活動を再開しようと思い、デイキャンプをしてきました。 デイキャンプと言ってもホントに簡単なもので、自宅から…

ステンレスフライパン タイトルHOW TO

ステンレスフライパンをシーズニングしてみよう!

2017.11.02 いかす

アウトドアでステンレスのフライパンを(焚き火等で)使うとき、どのように使っていますか? ステンレス製のフライパンは、お家で使う場合でも扱いがとても難しく、普通に焼き物料理をする場合でもすぐに焦げ付いてイライラしますね! …

アウトドア

ステンレスクッカーで炊飯をしてみよう!ON THE 焚き火

2017.10.27 いかす

アウトドアで何かを作って食べるとき、大抵の場合主食になってしまうご飯(おにぎり)を何らかの形で食べています。 例えばファットウッドを採集してみよう!の記事内でも、カップヌードルと一緒におにぎりを食べています。 これは恐怖…

タイトル工作・加工系

ファットウッドでファイヤースチールの柄を作ってみよう!

2017.10.18 いかす

前回ファットウッド採集のリベンジに行った目的は、いつも使っているファイヤースチールの柄にする素材で気に入ったものが手元に無かったためです。 僕が今使っているファイヤースチールは、直径Φ13mm、長さL130mm程の少し大…

クリーニング

メラミンスポンジでクッカーのスス汚れを洗ってみる!

2017.10.14 いかす

アウトドアで火を焚いて、何か作って食べるのはとても楽しいですよね! 先日近くの里山に行って、こんな感じで沢の水を沸かして カップラーメンを作って食べてきました。 たったそれだけのことなんですが、とても癒やされてきました。…

ファットウッド採集リベンジアウトドア

ファットウッド採集リベンジ & バノックで昼食

2017.10.11 いかす

前回ファットウッド採集してきたのですが、ファットウッドを使ってファイヤースチールの柄を作ってみようと思い立ち、手元にあるモノを調べてみて気に入ったものが無かったので、改めて採りに行くことにしました。 せっかくなのでお昼に…

ホーロー補修 洗面台 修理修理系

ホーローの補修をしてみよう! ホーロー洗面台の補修方法

2017.10.07 いかす

ホーローが欠けてしまった洗面台を補修しようと思ってはいたのですが、「暇な時にやればいいや」と自分にウソをついて使い続けた結果、破損箇所にサビを発生させてしまいました。 最近またコップを落として新たに破損箇所を増やしてしま…

  • 1
  • 2
  • >

最近の投稿

  • パイアイロン 「Pie Iron 」をシーズニングしてみよう! 2018.05.07
  • パイアイロン「Pie Iron」でパイを焼いてみよう! 2018.05.02
  • ファットウッド採集をしてみよう! 2018 春編 2018.04.04
  • デイキャンプをしてみよう! ルーを使わないビーフシチュー ビール編 2018.03.20
  • ステンレスフライパンをシーズニングしてみよう! 2017.11.02

カテゴリー

アーカイブ

いかす
非正規社員歴15年以上
FREEになったのを期に
「いかす手段」をはじめました
Profile :

カテゴリー

  • HOW TO
  • アウトドア
  • アナログ系
  • クリーニング
  • デイキャンプ
  • メンテナンス
  • 修理系
  • 工作・加工系
  • 未分類

タグ

DIY HOW TO Pie Iron アウトドア アナログ ショートニング シーズニング パイアイロン ファットウッド 家のモノ 工作 焚き火 趣味
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 いかす手段.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…